改訂新版 最新 健康診断と検査がすべてわかる本

めざましい進歩の中にある医学の最新知識を盛り込み、検査の知識をわかりやすく提供。一家に一冊必携の「検査の本」

著者 矢冨 裕
野田 光彦
ジャンル 家庭医学・専門医学
書店発売日 2024/09/17
ISBN 9784788719040
判型・ページ数 A5・302ページ
定価 2,420円(本体2,200円+税)
在庫 在庫あり
健康診断や人間ドック、医療機関で受ける検査の目的、基準値、関連する病気がひと目でわかる、「検査の本」の決定版。

種々の検査の内容・基準値・結果の受け止め方などを、専門の医師が簡潔に解説しました。
検査結果を最大限に有効に生かして健康を維持していくために役立つ知識をお伝えします。
Ⅰ 健康診断の受け方と結果の生かし方
❶ 正しい検査の受け方・検査値の見方
❷ 健康診断のねらいと結果の受け止め方
Ⅱ 各検査の新知識
検査を受ける前に
検査の種類
血液検査・尿検査でわかること
❶ 身体計測
❷ 血圧測定
❸ 血液生化学検査
❹ 血球検査
❺ 血栓・止血検査
❻ 炎症マーカー・免疫学的検査
❼ 輸血・血液型検査
❽ 腫瘍マーカー検査(がんの検査)
❾ 感染症検査
❿ 尿検査
⓫ 便検査
⓬ 妊娠に関する検査
⓭ 病理検査
⓮ その他の検体検査
⓯ 生理機能検査
⓰ 眼科・耳鼻科の検査
⓱ 画像診断(X線・超音波・内視鏡・核医学)
⓲ 遺伝子関連検査、染色体検査
Ⅲ おもな病気と検査
❶ 脳・神経・筋の病気
❷ 目の病気
❸ 耳の病気
❹ 鼻・のどの病気
❺ 心臓・血管の病気
❻ 気道・呼吸器の病気
❼ 食道・胃・腸の病気
❽ 肝臓・胆道の病気/膵臓の病気
❾ 腎臓・泌尿器・男性性器の病気
❿ 血液の病気 253
⓫ 内分泌の病気(脳下垂体、甲状腺、副腎の病気など)
⓬ 代謝異常による病気
⓭ 免疫異常による病気(膠原病など)
⓮ 骨・関節・筋肉の病気
⓯ 性感染症
⓰ 女性の病気
おもな検査の基準値一覧
さくいん

SHOPPING ご注文

定価2,420円(本体2,200円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 2025年度版問題集

  • 新毒物劇物取扱の手引き

  • 教員採用試験対策サイト

  • 日本伝統文化検定

お知らせ

もっと見る

書店向け

時事通信出版局・農文協 2社合同フェア「能登を忘れないフェア」案内書 - 2025.11.13

PR

雑誌「現代の理論」で『考察ウイグル』が紹介されました - 2025.11.12

PR

岐阜新聞『考察ウイグル』が紹介されました。 - 2025.10.29

PR

岐阜新聞デジタル連載「新疆ウイグル訪問記」書籍紹介と解説コメントが掲載 - 2025.10.24

PR

・中部経済新聞での著者コラムが掲載されました。 - 2025.09.11

書店向け

2027年度版 教員採用試験問題集注文書 - 2025.07.01

PR

日本経済新聞・書評面で紹介されました - 2025.06.23

NEWS

江戸のメディア王・蔦重がヒットさせた本とは? - 2025.02.13

NEWS

能登半島地震から約一年。能登半島で印刷した被災地の声と景色を伝える一冊。 - 2024.12.24

重版

『能登半島記(未完)』重版のお知らせ - 2024.12.19

PR

マイナビおすすめナビで紹介されました - 2024.08.30

書店向け

『飛び跳ねる教室・リターンズ』書店様用POP - 2024.07.05

書店向け

『百戦錬磨』書店様用 POP - 2024.07.05

書店向け

『親に知ってもらいたい国語の新常識』書店様様POP - 2024.07.05

書店向け

『「勉強しなさい!」と言わない子育て 学ぶ力の育て方』書店様様POP - 2024.07.05

イベント

8月2日開催『ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいので~』出版記念会 - 2023.07.20