こどもスマホルール (単行本)

賢く使って トラブル回避!

単行本

スマホは最初のルールづくりが肝心。賢く使えば勉強も遊びも充実します。家庭でのルールづくりをQ&Aで分かりやすく伝えます。

著者 竹内 和雄
ジャンル 教育
出版年月日 2022/03/31
ISBN 9784788718098
判型・ページ数 4-6・192ページ
定価 1,980円(本体1,800円+税)
在庫 在庫あり
自由放任も、ガチガチに縛るのもNG!
子どもが初めて補助輪を外して自転車に乗るときみたいに、
そっと後ろから支えてあげる「家庭のルール」が必要です。

おもわぬ落とし穴にはまって、
いじめや犯罪の加害者、被害者にならないように、

安心安全、賢くスマホが使える練習をしましょう。


 私たちは今、高度情報化社会を生きています。情報化はコロナ禍でさらに加速し、遠隔医療、キャッシュレス決済、ネット通販、リモートワーク、オンライン授業など、私たちは日々、インターネットの恩恵を受けています。

 大人もそうですが、子どもたちも小さい頃からデジタルデバイスを通じて、ネットにつながる世界となりました。

 文部科学省は近年、「主体的・対話的で深い学び」を提唱しています。誤解を恐れずに書くと、これまでと教育の方法とは真逆の考え方です。1人1台情報端末を持ち、議論し、プログラミングに取り組む。自分で考え、表現させるためです。

 ネット、スマホの存在感が高まり、どう付き合うかは子どもの大きな課題です。本書では、保護者が「子どもにスマホやネットにどう関わらせられるか」を一緒に考えます。

 子どもは自転車に初めて乗るときに、転んだり、倒れたりして痛い思いをして覚えながら次第に乗りこなしますが、「ネット依存」「自画撮り被害」「誹謗中傷」「ネットいじめ」などのネットでの失敗は子どもの一生を左右します。 「スマホやネットを自由に使わせ、失敗から学ばせろ」、つまり100パーセント自由派には断固反対です。100パーセント自由派はかっこよいですが無責任です。

 「スマホやネットは危険だから大人になるまで使わせない」、つまり絶対ダメのゼロ派も無責任です。今の時代にスマホやネットを使いこなせないことは大きなハンデです。スマホネイティブ世代には、ネットもリアルも両方大切です。そういう時代の作法や流儀、対処を身に付けていくことは、もはや「品格」です。

 これからの時代は、ネットやネットを「品格を持って」「正しく怖がり賢く使う」、そういう姿勢が求められます。100でもゼロでもなく、30か、50か、80か、大人と子どもで試行錯誤していくしかありません。残念ながら、歴史上のどこにも、世界中のどこにも、この経験の答えはありません。私たちが作っていくのです。





専門家・当事者に訊く①
子どもを依存症にしないために
神戸大学大学院 医学研究科 精神医学分野 教授 曽良 一郎 先生

専門家・当事者に訊く②
法律を知って賢くスマホを使おう
虎ノ門南法律事務所 弁護士 上沼 紫野 先生

トラブル解決編
1.スマホ社会の歩き方
Q スマホは何歳から持たせてよいでしょうか?

Q 娘(中1)がスマホをすぐに買ってほしい
「スマホがないと話題についていけない」
と泣いて訴えます。

Q 子どもにネットをさせるタイミングは
いつからがよいでしょうか

2.リスクを確認、トラブル回避
Q 文部科学省の施策、GIGAスクール構想で、
小学生から1人1台パソコンが配布されました。
これでよいのかと悩む私は時代遅れでしょうか。

Q 夫は「ネットは失敗から学ぶ」と言います。
夫はIT企業勤務で私はネットには疎いです。
私は心配で仕方がないのですが。

Q 娘(中1)がTwitterで知り合った同学年女子
と一緒にコンサートに行くと言います。
私は知らない人と会わせたくないです。

3.子育ての悩み、解決のヒント
Q スマホのアプリ、LINEが原因で
いじめに発展しないか心配しています。
どうすればよいですか。

Q 娘(中2)にいつも
「今の時代は、お母さんの時代とは違うの!」
と言われます。私が古いのでしょうか?

Q 娘(中1)は、帰宅後ずっとSNSを見ています。
誰かとやりとりしてるわけではなさそうです。
娘はネット依存なんでしょうか。

4.夫婦・家庭でできること
Q スマホのことでもめてばかりです。
反抗期なので仕方がないのかもしれませんが、
どう接したらいいのか分かりません。

Q 子ども(小1)が自分のスマホを欲しがります。
私はまだ早いと思いますが、夫は大賛成です。
どうしたらよいですか

Q 「将来の夢はYouTuber(ユーチューバー)」
と子どもが言います。
何と言ってアドバイスしたらよいか分かりません。

専門家・当事者に訊く③
賢くスマホを使おう!
栃木県PTA連合会会長 金田 淳 先生
関西学院高等部 堀江早耶さん 中井美佑さん

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価1,980円(本体1,800円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 2025年度版問題集

  • 新毒物劇物取扱の手引き

  • 教員採用試験対策サイト

  • 日本伝統文化検定