ジャズ奏者のようにはたらこう (単行本)

AI時代を生き抜く非常識に生産的な11+1のワークスタイル

単行本

人気インフルエンサーが組織・場所にとらわれない新しい働き方を提案。WEB3時代のクリエイティブなワークスタイルの入門書。

著者 ikehaya
ジャンル 経営・ビジネス
ISBN 9784788719996
判型・ページ数 4-6・192ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
在庫 品切れ・重版未定
「ikehaya(イケハヤ)」というペンネームで、現在は「クリプトニンジャ」というキャラクタービジネスに取り組んでいます。
「クリプトニンジャ」は、2023年10月にはテレビアニメにもなりました。Amazonプライムビデオなどでも配信しているので、知っている人は知っているかもしれません(見てくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!)。
過去には、当時のペンネーム「イケダハヤト」名義で、ビジネス書も10冊以上書いていたりもします。
プロブロガー、ビジネス系YouTuberとして活動し、登録者25万人を超えるチャンネルも運営していました。もしかしたら、当時見てくれていた方もいるかもしれませんね。

キャリアとしては、会社員を2年。
フリーランスを5年。
そこから小さな会社を作り、6年が経ちました。

今は高知県の限界集落で、家族5人でひっそりと暮らし、仕事をしています。一般社会から逃げて逃げて逃げ続けていたら、いつのまにかこんな場所に辿り着いていました。限界集落でのポツンと一軒家暮らしは、とても幸福で気に入っています。
独立してからは、さまざまな事業にチャレンジし、そこそこ経験を積んできました。
YouTuber時代は、年商1億円以上を稼ぎ、今では不労所得で生きていけるくらいにはなりました。
仕事も順調。
限界集落の暮らしも最高。
はたからみたら「成功者」と呼ばれるような状況だとも思います。
……しかし、「働き方(ワークスタイル)」については、なかなかしっくりくる答えが見つかりませんでした。

お金を稼ぐことはできても、理想のライフスタイルを手にしても、働き方は、最適な感じがしなかったのですよね。
振り返ると、約10年は「もっといい働き方があるんだろうなぁ」という、やんわりとした違和感に苦しんでいたことになります。
で……それがようやく、見つかったんです。
ついに答えが見えたので、ワークスタイルに悩むことはなくなり、毎日最高に楽しく働くことができています。
そんなわけで、ぼくがたどり着いた答えを、この本で紹介していきたいと思います。

ただし、注意があります。
この本の内容は、正直、万人向けではありません。
タイトルにも書いてますが、一般的に見れば「非常識」な話がてんこ盛りです。
この本に書いてある内容を、普通の会社で喧伝したら「なんだこいつ頭おかしいのか」と、追い出されるのが関の山でしょう。気をつけましょう。
本書の主な対象は、「普通の働き方」ができない人、違和感がある人です。
本書では、そういった「普通」に馴染めない方々が、最大限しっくりくる働き方を提案したつもりです。

関連書籍

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,200円(本体2,000円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 2025年度版問題集

  • 新毒物劇物取扱の手引き

  • 教員採用試験対策サイト

  • 日本伝統文化検定

お知らせ

もっと見る

書店向け

時事通信出版局・農文協 2社合同フェア「能登を忘れないフェア」案内書 - 2025.11.13

PR

雑誌「現代の理論」で『考察ウイグル』が紹介されました - 2025.11.12

PR

岐阜新聞『考察ウイグル』が紹介されました。 - 2025.10.29

PR

岐阜新聞デジタル連載「新疆ウイグル訪問記」書籍紹介と解説コメントが掲載 - 2025.10.24

PR

・中部経済新聞での著者コラムが掲載されました。 - 2025.09.11

書店向け

2027年度版 教員採用試験問題集注文書 - 2025.07.01

PR

日本経済新聞・書評面で紹介されました - 2025.06.23

NEWS

江戸のメディア王・蔦重がヒットさせた本とは? - 2025.02.13

NEWS

能登半島地震から約一年。能登半島で印刷した被災地の声と景色を伝える一冊。 - 2024.12.24

重版

『能登半島記(未完)』重版のお知らせ - 2024.12.19

PR

マイナビおすすめナビで紹介されました - 2024.08.30

書店向け

『飛び跳ねる教室・リターンズ』書店様用POP - 2024.07.05

書店向け

『百戦錬磨』書店様用 POP - 2024.07.05

書店向け

『親に知ってもらいたい国語の新常識』書店様様POP - 2024.07.05

書店向け

『「勉強しなさい!」と言わない子育て 学ぶ力の育て方』書店様様POP - 2024.07.05

イベント

8月2日開催『ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいので~』出版記念会 - 2023.07.20