飛び跳ねる教室・リターンズ (単行本)

単行本

作家を志し、生活のために中学教師になった著者が、時に壁にぶつかりながら生徒と交わり成長していく姿を描いた自伝的青春エッセイ。

著者 千葉 聡
ジャンル エッセイ・短歌
書店発売日 2024/07/05
ISBN 9784788719156
判型・ページ数 4-6変・232ページ
定価 1,870円(本体1,700円+税)
在庫 在庫あり
「作家活動を続けるために教師でもやるか」。親のすねかじりで学生を続ける生活に限界を感じ、何度かの教員採用試験受験の末、中学の国語教員になった若き「ちばさと」。教師なんて楽勝! ヒット作を当てたら学校なんておさらばだ! 典型的な「でもしか先生」だったのに、壁にぶつかり、生徒にダメ出しされ、励まされるうちに、いつしか教員という仕事に夢中に! 教員歌人として活躍する作者による自伝的青春エッセイ。

2010年に亜紀書房から刊行された書籍に、著者による新たな書き下ろしあとがき、新作短歌を加えた新装版。
解説=枡野浩一
プロローグ 「死ね」と言われる程度ですよ

1 「学校の人」になる
・春の設計図
・キモいのが仕事なんです
・航海日誌
・本はお守り
・悲しもう、悲しめ、夜空
・短歌の神様

2 初めての「さんたん」
新しいクラス
M字ハゲ
風の歌
プレゼント
十五歳のかたち
「チェリー」をうたいながら

3 発言キングたち
すべては放課後に始まる
グレート・ガールズ
詩になれ
飛び跳ねる教室

4 ワル(?)たち
冒険のあとで
廊下グループ結成
サンクチュアリにて
教員ダイエット
愛と正義と夢とファミレス
ある握手

5 ちばさとのいた場所
職員室にて
音楽室の住人たち

6 さようなら、上菅田中学校
あのころ聞こえていた声
卒業式の奇跡

エピローグ 目を覚ませ、ガリバー

ちょっと長めのあとがき―亜紀書房版
ちょっと長めのあとがき2―新訂版

解説 枡野浩一

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価1,870円(本体1,700円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 2025年度版問題集

  • 新毒物劇物取扱の手引き

  • 教員採用試験対策サイト

  • 日本伝統文化検定

お知らせ

もっと見る

書店向け

時事通信出版局・農文協 2社合同フェア「能登を忘れないフェア」案内書 - 2025.11.13

PR

雑誌「現代の理論」で『考察ウイグル』が紹介されました - 2025.11.12

PR

岐阜新聞『考察ウイグル』が紹介されました。 - 2025.10.29

PR

岐阜新聞デジタル連載「新疆ウイグル訪問記」書籍紹介と解説コメントが掲載 - 2025.10.24

PR

・中部経済新聞での著者コラムが掲載されました。 - 2025.09.11

書店向け

2027年度版 教員採用試験問題集注文書 - 2025.07.01

PR

日本経済新聞・書評面で紹介されました - 2025.06.23

NEWS

江戸のメディア王・蔦重がヒットさせた本とは? - 2025.02.13

NEWS

能登半島地震から約一年。能登半島で印刷した被災地の声と景色を伝える一冊。 - 2024.12.24

重版

『能登半島記(未完)』重版のお知らせ - 2024.12.19

PR

マイナビおすすめナビで紹介されました - 2024.08.30

書店向け

『飛び跳ねる教室・リターンズ』書店様用POP - 2024.07.05

書店向け

『百戦錬磨』書店様用 POP - 2024.07.05

書店向け

『親に知ってもらいたい国語の新常識』書店様様POP - 2024.07.05

書店向け

『「勉強しなさい!」と言わない子育て 学ぶ力の育て方』書店様様POP - 2024.07.05

イベント

8月2日開催『ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいので~』出版記念会 - 2023.07.20