新刊
近刊

いつもの紅茶がもっとおいしくなる本

ティーバッグから始める紅茶ライフ

誰でもできる簡単でおいしい紅茶の淹れ方、気楽な紅茶の楽しみ方をご紹介。初心者のためのやさしい普段使いの紅茶の本。

ジャンル 生活・実用・子育て
出版年月日 2025/09/30
ISBN 9784788720633
判型・ページ数 A5・144ページ
定価 1,980円(本体1,800円+税)
在庫 未刊・予約受付中
簡単においしく淹れて楽しめる 初心者向けの紅茶の本

紅茶とお菓子と創作サンドイッチのテイクアウト専門店で
おいしさにこだわった紅茶と紅茶を使ったアレンジドリンクを提供する筆者が、
身近なティーバッグでおいしく淹れるコツ
手軽に作れるアレンジティー、
飲みたい紅茶に合わせた茶葉の選び方、
お菓子やパンとのペアリングなどをご紹介
楽しみ広がる紅茶ライフへご案内します!

「詳しくないけれどおいしい紅茶を飲んでみたい」
「自分好みの紅茶を自分で淹れられたら楽しそう」
「でも紅茶をちゃんと淹れるのってむずかしそう」

そんな人にぜひ読んでほしい、やさしい紅茶の本です。


【本書主な内容】

第1章 ティーバッグでおいしい1杯を
第2章 アレンジティーを淹れてみる
第3章 茶葉を選ぶ楽しさ
第4章 紅茶ライフをさらに豊かに
第5章 紅茶とフードのペアリング
はじめに

第1章 ティーバッグでおいしい1杯を
 1 手軽に紅茶を楽しめるティーバッグ
 2 ティーバッグで紅茶を淹れる
 3 アイスティー・オンザロックス
 4 アイスティー・水出し
 [豆知識]「ティーバッグのNG」がNGではないこともある

第2章 アレンジティーを淹れてみる
 1 いろいろな紅茶の飲み方
 2 紅茶に入れるミルク
 3 紅茶に入れる甘味料
 4 アレンジレシピ
 [豆知識]ミルクティー、ロイヤルミルクティー、チャイの違い

第3章 茶葉を選ぶ楽しさ
 1 自分好みの紅茶の手がかり
 2 茶葉の「グレード」
 3 シングルオリジンティー
 4 フレーバードティー
 5 ブレンドティー
 [豆知識]ノンカフェインのティー商品
 6 紅茶を淹れるときの水

第4章 紅茶とフードのペアリング
 1 食事、おやつタイムに飲む紅茶
 2 お菓子と紅茶
 [豆知識]クロテッドクリームの使い方
 3 パンと紅茶
 4 食前の紅茶、食後の紅茶

第5章 紅茶ライフをさらに豊かに
 1 リーフタイプの茶葉を使う
 2 いろいろなカップで紅茶を味わう
 3 紅茶選びに迷ったら
 4 楽しくも悩ましい積み茶

おわりに

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価1,980円(本体1,800円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • 2025年度版問題集

  • 新毒物劇物取扱の手引き

  • 教員採用試験対策サイト

  • 日本伝統文化検定